Kai

気まぐれコラム

年の暮れ、教員として身に付けた力をふり返る。

今年も終わりを迎えますね。今年3月まで教員だった自分が信じられません。師走も終盤ということで今回は僕が教員として身に付けた力を備忘録としてつらつら振り返っていこうと思います。1. 英語を教えること「学んでも使えない」と言われてきた日本の英語...
留学生活

【オーストラリア留学 仕事】本当に稼げるの? オーストラリアで実際にいくら稼げるのか紹介。

ども、近ごろ日中が暑い!クリスマス、年末年始とイベントが続く夏休みですが、それを除けば学費を稼ぐべく働く毎日。何の見栄えもない日常です笑。Kaiとは言え「オーストラリアで働く」って確か給料面がめちゃ良かったんじゃなかったけ?テレビからSNS...
おすすめ本・旅行

【おすすめの本2】留学生におすすめ:)自身の留学で検証済み。使える英語をまとめた1冊。

Kai“あなたの英語力は、あなた自身が考えているよりもはるかに優れています。”こんにちはKaiです。今日は書評コーナーです。今日は僕が自身の留学経験と、高校での教員経験を踏まえて「なるほど、これは確かに的を射ている!」と感じた本を独断と偏見...
留学生活

【オーストラリア留学】1科目6単位?ウーロンゴン大学の履修の仕組みについて紹介。

Kaiウーロンゴン大学の授業について実態の情報が少ないんですけど?!こんな疑問にお答えします。UOWの履修についてさて、大学のHPに情報はあれど、なかなか実態が掴めないのが現状ではないでしょうか。イメージが少しでもできればと思い、今回は僕の...
留学生活

【オーストラリア留学 成績発表】ウーロンゴン大学の前期最終成績が出た!

Kai成績やいかに・・・?!どうも、先日ウーロンゴン大学(UOW)の春期の科目の成績が出ましたので報告します。UOWでの成績はマーク率で決まります。My SOLsという大学のページのEnrolment欄からEnrolment Recordを...
留学生活

【オーストラリア留学 家具家電】得あれば損あり!安物買いの銭失いを防ぐための体験レビュー

Kai安い生活必需品のクオリティはいかに。どうも、Kaiです。昨晩は友人宅でのホームパーティ。誕生日会、記念日会、送別会をまとめた会で、とても楽しい時間を過ごしました。出会いあれば別れありですね、ちょうど本日1人帰国しました。元気でね。さて...
資格・検定

【IELTS再受験】どのくらい英語力が伸びたのか測ってみました。

Kai結果やいかに・・・どうも、Kaiです。先日IELTSの記事を書いたときに申し込んでいた受験を終え、その結果が返ってきました。今回はコンピュータ版を初めて受けたのでその比較もできればと思います。結 果結果は以下の通りでした。ちなみに前回...
おすすめ本・旅行

【画像多数】懐かしきメルボルン。友人と再会し、素敵なスポットをたくさん巡ってきました:)

どうもKaiです。今日は雑多な記事です。兼ねてから行きたかったメルボルンへ行ってきました。4回目となる今回は、旅行者として奥さんと一緒に1週間というプラン。有名なところも含めて訪れたカフェや場所を紹介しながらメルボルンの魅力を伝えたいと思い...
おすすめ本・旅行

【おすすめの本1】英語教員に特におすすめ:)「なぜ」がわかれば楽しくなる!英語を学びたい人必読の1冊。

Kaiカチカチの文法書とは毛並みの違う、学び直したい人必須の1冊。こんにちはKaiです。今日は書評コーナーです。11月。日本では読書の秋ですねぇ(冬かもしれませんが。)本というのはとても奥深い、そんなことを思う程度には読書が好きです。オース...
働き方ハック

【イケてる会議は面白い#6】 イケてる会議を楽しもう!スムーズに進める運営の手順②

Kaiいざ会議本番。どう運営すればいいの?こんな疑問にお答えします。今回は会議を進める上での7つのポイント、その後半をご紹介します(前半はコチラ)。①定刻に開始する②資料と役割の確認③原案は最初に伝える④どんな意見も受け入れる⑤結論は詳細に...