Kai

気ままな小話

言霊は本当に効果がある? 科学的に紐解いてみた。

KaiThe brain doesn’t inherently ‘know’ who the subject is in the same straightforward way it processes the action or obj...
教員のキャリア

民間だからこそ!サポート校の圧倒的強みと未来の可能性

ども、Kaiです。暖かくなってきましたねぇ。今年も花粉は史上最大量を更新するんでしょうか。さて、サポート校講師として働き始めて半年が経ちました。自分が経験したからこそ色濃く見えてきた特色、全日制にはない強みがあります。今回は、3つのポイント...
気ままな小話

引っ越し9回で悟った!良い物件を見つけるための秘訣。

Kaiいい物件に住みたい。それは日本でも同じこと!ども、Kaiです。雑多な記事です。最近、引越しました。大学生の時から数えて6回目、オーストラリアも含めると実に9回目。いや〜引越し過ぎやろ・・・笑下宿や転勤、同棲などのイベントゆえですが、こ...
気ままな小話

本気で身に付けたスキルはそう簡単には錆びない。

Kai雑多な記事です。ども、Kaiです。留学中の友人が誕生日パーティーで唐揚げ祭りをやっている様子を見て、なんだか微笑ましい気持ちになりました。さて、今年に入ってから教育、特に進路に関する講演をする機会がありました。お世話になっている職場が...
英語

【英検】英検®ライティング新形式(Eメール・要約)対策!無料で6回分の問題を手に入れる方法

Kai少なくとも6回やで!ども、Kaiです。UOWで仲良くなった教員の友人が英検の勉強をしているのを知りました。僕の敵討ちをしてくれるということで是非応援したいと思います笑。そんな英検®のライティングでは新形式が導入され、Eメールや要約問題...
英語

【英語学習】学習効果を高めるリーディング指導:精読×多読の戦略!

こんにちは、Kaiです。リーディング第二弾。多くの人が日常的に経験しているものの、体系的に学んでいるか自信がない方も少なくない分野。今回は、UOWでの学びをもとに、「リーディング力を科学する」という視点で、効果的な学習実践を探っていきます!...
英語

【英語学習】知ってる?リーディング上達を左右する4つのポイント

こんにちは、Kaiです。リーディングは多くの人が日常的に経験しているスキルですが、体系的に学んでいるか自信がない方も少なくないでしょう。そこで今回は、UOWでの学びをもとに、「リーディング力を科学する」という視点で、効果的な学習法を探ってい...
教員のキャリア

【留学×教員×お金⑤】完結!UOW (TESOL M.A) の単位で教員免許は専修へグレードアップできるのか。

Kaiケリをつけようじゃねぇか・・・!こんにちは、Kaiです。冬の寒さが身に沁みる日々。そんな中、やってきました・・・長い戦いに終止符を打つときが!基本情報や海外大学の申請条件を調べるところから始まり↓プランBとして通信大学の担当者と連絡を...
英語

共通テストの英語の解き方のコツ。時間に負けない解き方とは?【がんばれ受験生!】

Kai今すぐ実践!!ども、Kaiです。共通テストの指導にあたり過去問や河合塾、Z-kai、駿台の英語の演習問題を解いていますが、難しいですね。まず英文の分量めっちゃ多いですね。調べたら5,000〜6,000語ほどあるそう。確かになかなか骨の...
気ままな小話

2025年の抱負

Kai明けましておめでとうございます今年ものんびり更新していきますのでよろしくお願いします。昨年は、ウーロンゴン大学を卒業し自身を大きく成長させた1年でした。今年はどんな1年になるのか、その抱負をここに書きたいと思います。今年の抱負は大きく...