【留学】ウーロンゴンのキャンパス日記:オーストラリア大学院生の日常①

Kai
Kai

学びの軌跡をつづろうかな。

こんばんは、Kaiです。以前紹介したラスボスたちが手強くなかなか更新できずにいます。今回は僕の日常を書いていきます。ザ・日常です。

ありのままを書いた記事にも魅力はある、きっと誰かの参考になる・・・そんな気がしたので綴っていきます。ちなみに1mmもキラキラはしていません(というかそんな暇ない笑。)

まずは最近の大まかな1週間の流れを書いておきます。

月曜〜水曜
9:00〜13:00 図書館で勉強/家で勉強
13:30〜15:30 授業
16:00〜19:00 図書館で勉強
21:00〜 HPがなくなるまで勉強

木曜
9:00〜13:00 図書館で勉強/家で勉強
13:30〜19:00 図書館で勉強
21:00〜 HPがなくなるまで勉強

金曜
6:00〜17:00 バイト(移動時間込み)

土曜・日曜
9:00〜13:00 家で勉強/買い物
13:30〜16:00 図書館で勉強

空いている時間はフリーです。ご飯、家事炊事、ブログ更新、休憩などしています。本当はもう少しサボれるんですが、本末転倒になってしまうのでなるべく最大限勉強するよう心がけた結果の生活です。ちなみにHPはすぐ切れることが多い笑。

これだけが全てだと味気ないように映りますが、友人のお好み焼きを手伝いにNaroomaへ行ったり、教員の友人がシドニーへ遊びに来てくれたり、ホストマザーがディナーに呼んでくれたりと5月はワクワクするイベントもちょくちょく楽しんでいます:)

そういったイベントを全力で楽しむために、日頃の勉強の比重を上げているのも一理あります。一生懸命勉強し、一生懸命息抜きを楽しむ。これが大事!

月曜〜水曜は午後1時半から1コマ2時間の授業があるのでそちらへ出席します。留学生は出席率をキープする必要があるので基本は出席です。授業自体も個人的には面白いものが多いので楽しく受けられていますが、聞いていると科目によっては単調で退屈なものもあるようですね。

課題は図書館や自宅で進めていきます。図書館ではいくつか場所を変えて勉強するようにしています。まとめるとこんな感じ↓

Level 1(2階 PCエリア)PC作業・集中作業 
Level 1(2階 ソファ )文献読む
Level 2(3階)添削作業・オンライン授業 

このLevel 1(2階)が拠点・・です。

机の上は大体こんな感じ。

図書館のパソコンをモニター化して2画面で戦っています。文献を読むときは近くのソファがあるところへ移動して楽な姿勢でGoodnotesを使って読んでいます。

Zoomのミーティングや、課題の添削はLevel 2(3階)へ移動しています。

3階はこんな感じ。

2階は静かな空間、3階は協働学習のできる空間となっているため集中作業は2階、リラックス作業は3階と分けているイメージです。気分や取り組む内容で場所を変えられるのがありがたい。ちなみにGround floor(1階)はご飯を食べる以外は基本使いません。

今回は僕の日常について書きました。1週間の流れと授業と課題への取り組み方。また、取り上げられるものがあれば書いていきます。いろいろな角度から情報が複合的に積み重なっていくことで少しずつ生活が鮮明になっていけばいいなと思ったり。

あと2週間で全ての決着がつきます。現状ラスボスも2体はほぼ討ち取ったも同然、今週には提出完了予定です。Digital learningに本腰を入れドラフト完成、ResearchはIntro, Literature review, Method, Findings, Discussionを完成させるのが目標。

来週の全科目課題コンプに向けてセカンドラストの1週間、頑張ります。現場からは以上です!では。

コメント

タイトルとURLをコピーしました