2024-02

留学生活

そういえば大学生でした。

Kai大学の秋学期こと後期が始まりました。まだ火曜なんか・・・という気持ちでいっぱいです。脳が疲労度的に「もう木曜くらいでしょ」と訴えかけてきます。いかに脳みそ使ってなかったかが伺えるぜ・・・ということで今回はつらつらと雑多なことを書いてい...
おすすめ本・旅行

【おすすめの本4】New York Timesのベストセラーマンガで英語を楽しく学んでみよう:)

Kai楽しく英語を勉強したい。ども、Kaiです。今回はそんな方にオススメな英語のマンガを紹介します。Intermediateレベルなら、ストーリーを楽しめる本です。本のタイトル:the BAD GUYS著   :AARON BLABEY出版...
教育界のキャリア

【教育実習】 教育現場で改めて考えさせられたこと。机上の理想論ではない実用的なアドバイスとは。

Kai教育実習で学んだことって実際、現場に通用するの?ども、Kaiです。僕にとって最終学期となる秋学期がいよいよ始まります。教育を深く学ぶ立場として、今一度気持ちを引き締めようと思います。そのためにも今回は教育実習での学び、その中でも実用的...
留学生活

【オーストラリア留学 仕事】ホリデー中にどれだけ稼げた?期間限定フルタイム勤務の結果を公開!

ども、Kaiです。少し前にオーストラリアで稼げるのかという記事を書きました。前回の記事はこちらがっつりシフトに入れる最後の週を終えたので、今回は僕が実際にした仕事内容と稼いだ金額、そこで感じたことについて紹介したいと思います。1日の流れ以前...
留学生活

【オーストラリア留学】文化の違い② 交通・娯楽・社会面における日本とオーストラリアの違い。

Kaiども、Kaiです。オーストラリアと日本はここが違う!というのをよく見かけます。今回は何度かオーストラリアで生活した身として人・生活・社会の観点から僕が感じた日本とオーストラリアの違いについてです。①〜④についてはコチラ。①人②住居③お...
留学生活

【オーストラリア留学】文化の違い① 人・住居・お金・食べものにおける日本とオーストラリアの違い。

Kaiこんにちは、Kaiです。オーストラリアと日本はここが違う!というのをよく見かけます。今回は何度かオーストラリアで生活した身として人・生活・社会の観点から僕が感じた日本とオーストラリアの違いについてです。①人②住居③お金④食べもの⑤交通...