教員ハック

教員ハック

【作業効率UP#3 スクショの活用】 マニュアル・チュートリアルはそのまま伝えよう!

Kai 小さな時短術を積み重ねて時間を作ろう 今回も教員ハックシリーズです。時短術としてのスクリーンショットの活用方法を紹介します。 スクリーンショットのやり方 スクリーンショットとは、今見ているパソコンの画面を画像化すること、いわゆるスク...
教員ハック

【作業効率UP#2 クイックツールバー】 頻繁に使う機能は見えるところに置いておこう。

Kai 小さな時短術を積み重ねて時間を作ろう ども。相変わらず平日は毎日働いて最近教育を学んでいる大学生だということをついつい忘れてしまいます。今回は、学校現場の時短術としてクイックツールバーを紹介します。 クイックツールバーとは クイック...
教員ハック

【作業効率UP#1 メモ】 メモはデジタルを活用しよう。机周りを綺麗にして作業効率UP!

Kai 「時間は作るもの」というけれど、結局どうやって作るの。 どうも、Kaiです。最近ナリを潜めていた教員ハック。今回は時短術としてメモについて紹介します。 デジタルメモ 机の上の整理整頓や、資料の適切な分類は作業効率においての登竜門。ち...
教員ハック

【イケてる会議は面白い#6 会議の運営②】 イケてる会議を楽しもう!実際に会議をスムーズに回す手順。

Kai いざ会議本番。どう運営すればいいの? こんな疑問にお答えします。今回は会議を進める上での7つのポイント、その後半をご紹介します(前半はコチラ)。 ①定刻に開始する②資料と役割の確認③原案は最初に伝える④どんな意見も受け入れる⑤結論は...
教員ハック

【イケてる会議は面白い#5 会議の運営①】 イケてる会議を楽しもう!実際に会議をスムーズに回す手順。

今回はこんな疑問にお答えします。 こんにちは、Kaiです。前回から少し空いてしまいました。いよいよ会議を回します。ということで担任会・学年会を進めるときに私が意識していた7つのポイントを2回に分けてご紹介します。 ①定刻に開始する②資料と役...
教員ハック

【イケてる会議は面白い#4 レジュメ】会議前から戦いは始まっている!レジュメ作りを元教員が解説。

Kai 会議のレジュメはどう作成すればいいの? 先日イギリスでPhDを専攻している友人とFacebookで久しぶりの通話。気付けばあっという間に4時間。時間を忘れるってこういうことなんですねぇ。夏休みが待ち遠しい思いと迫り来る課題の恐怖の狭...
教員ハック

【イケてる会議は面白い#3 記録】 記憶より記録!会議を充実させるためのコツ。

Kai 会議のメモや議事録はどうすればいいの? なんていうか、オーストラリアに来ると髪の毛がめちゃくちゃ抜けるんですよね。硬水の影響なんでしょうかね。紫外線の影響なんでしょうかね。ハゲそうだしコレなんとかならんかな。と、いうことで前回までで...
教員ハック

【イケてる会議は面白い#2 心得】 会議をスムーズに回すための心得を100回以上主催した元教員が考察してみた。

Kai いざ会議を円滑に回すとして、どんな会議が正解なの? こんにちは、Kaiです。風邪もだいぶ治まり、足首の捻挫の具合も良くなってきた今日この頃。迫り来る最終課題に立ち向かうべく日々奮闘しております。 せっかくの会議、どうせならイケてる会...
教員ハック

【イケてる会議は面白い#1 意義】会議は何のためにやるのか。なぜうまく行かないのか。100回以上主催した元教員が分析してみた。

Kai そもそも会議って何のためにやっているの?うまく行かない原因は何なの? 今回はこんな疑問にお答えします。 こんにちは、Kaiです。何だか風邪をひいたみたいで鼻水と耳詰まりが抜けません。せっかくOSHCという学生保険に40万もかけて加入...
教員ハック

【現場で使えるExcel術#5 応用編】ボタン1つで全自動。集計を一瞬で処理するワザを紹介。

Kai ExcelでQC(業務改善)!! どうも、Kaiです。大学院も9週間を終え、1週間の休みを迎えられてホッとしています。今回は教員ハック。教員の仕事に欠かせないExcelに関しての記事です。前回は、記録の電子化をご紹介しました。前回は...