英語学習

【英語学習】英単語の覚え方、伝授。

Kai覚えきれねぇ?!ども、kaiです。最近、英検を勉強する中で気づきました。英検の単語、めっちゃむずいな!笑そんな英単語も覚えたもん勝ちだ、とよく言うものの、その覚え方のバリエーションを知りたいわけで。そこで今回は僕が英単語をどう覚えてい...
留学生活

【オーストラリア留学】退去の手続き。家具・家電をどう処理したか、どう部屋を引き渡したかなど。けっこう大変でした。

Kai退去の手続き、ホント疲れました・・・ども、Kaiです。留学を終え、日本を堪能中。大学の同期卒の友人もみんな帰国しましたね:)さて、オーストラリアからの帰国にともなって家を出たのですが、揃えた家具家電の処理や、退去のやりとりが非常に大変...
資格・検定

【英検3級〜準1級】英検を分析しようと思ったら、なんか形式が変わってた。とりあえず役に立ちそうなリーディング分析を報告。

Kaiちなみに勉強対策ではありませんども、Kaiです。英検が2024年度から新形式になったんですね〜。知らなんだ笑。英検の問題対策はいろんなサイトが上げているので、僕は少し違った視点で覗いてみることに。具体的には、リーディングを大きく3つ;...
気まぐれコラム

【中古車選びの確認リスト】小難しいのはイヤ!でも損したくない!そんな方に向けたチェック項目をわかりやすく紹介。

Kaiどうも、Kaiです。帰国して1週間。まずは車がいる!ということで車を買いました。そこで今日は車について無知ではないものの抜群に詳しいわけでもない僕がどういう項目に気をつけて車を購入したかを書いていきます。ありがたいことにこれを訊くと大...
気まぐれコラム

本帰国!!ただいま日本:)

Kaiども、Kaiです。今日は雑多な記事。さて、日本に帰ってきました!本帰国です。長いようで短い、つまりは充実した1年ちょっとを経て、英語教育的にも人間的にも成長できたオーストラリア留学。本帰国した時の所感はそうそう味わえるものではないので...
おすすめ本・旅行

【画像多数】オークランド発!ニュージーランドの魅力的なスポットを満喫してきました。

Kaiども、Kaiです今日は雑多な記事です。遂にニュージーランドへ行ってきました!金曜の深夜に前入りし土曜〜火曜まで4日間楽しんで水曜の早朝にシドニーへ戻る5泊4日旅行。シドニーとの時差は2時間と、地理的に地球の中でもかなり日にちの早い国。...
留学生活

【オーストラリア留学】情を求めて鳴く蝉よりも、鳴かず惹かれる人の縁

ども、Kaiです。こちらに来て1年ちょい、今日はいよいよウーロンゴンを発つ日となりました。1つ大きな区切りとして、今回はこのオーストラリア生活を振り返りたいと思います。なんと言っても人との縁に恵まれた1年でした。最初にお世話になったホストマ...
教育界のキャリア

【教員の給与】公立教員の給料はどう決まるのか。先生は給料をどう上げるのか。愛知県の例で紹介。

Kai給与選定はブラックボックス気味でいいという暗黙の風潮、破ってくぜ。ども、Kaiです。帰国するとぼちぼち新しい職を探すことになります。その時より良い給与で働きたいというのが率直な本音。しかし、今までの給与の仕組みを理解しておかなければ比...
留学生活

【オーストラリア留学】帰国に向けてすること!!

Kaiいよいよ帰国が見えてきました。ども、Kaiです。今日は雑多な記事です。帰国に向けて一つずつイベントが終わっていきます。その様子を書き留めておこうと思います。荷物を送るまずは、荷物を日本へ送りました。Fairy Meadow駅の近くにあ...
おすすめ本・旅行

【画像多数】何もない?何がある?オーストラリアの首都キャンベラへ行ってきました。

Kaiこんにちは、Kaiです。今日は雑多な記事です。シドニーとメルボルンが首都争いをする中で解決策として選ばれた中間地点の街、首都キャンベラ。皆が口を揃えて「何もない」と言う街、首都キャンベラ。果たしてどんな街なのか、実際に訪れてみました。...