教育界のキャリア 【体験記2】岐阜県教員採用試験(二次)実技を受けてきた!|面接・プレゼン・模擬授業をリアルに振り返る こんにちは、Kaiです。教採も終え、夏休みに入ったことで少し生活も落ち着いてきました。前回に続き、岐阜県の教採の振り返り第2弾。僕は愛知での教員経験があるので二次試験からの参戦。さて、今回はどんな問題が出て、どんな解答をしたかを紹介します。... 2025.07.28 教育界のキャリア
教育界のキャリア 【体験記1】岐阜県教員採用試験(二次)筆記を受けてきた!|小論文の出題と解答をリアルに振り返る Kai岐阜の二次試験。こんにちは、Kaiです。世間が参議院選挙で盛り上がるなか、岐阜県の教員採用試験を受けてきました〜。僕は愛知での教員経験があるので二次試験からの参戦。さて、今回はどんな問題が出て、どんな解答をしたかを紹介します。試験内容... 2025.07.22 教育界のキャリア
気まぐれコラム 卒業おめでとうと、入学おめでとう:)―UOW仲間への祝福とこれからの人へ伝えたいこと― ども、Kaiです。今日は雑多な記事です。友人がuowの卒業式に向けてオーストラリアへ出発しました。あの時の「がんばったなぁ〜」という気持ちが昨日のことのように蘇ります。少し小っ恥ずかしいけど、幸せなひととき。みんなに再会し、一旦の別れを告げ... 2025.07.16 気まぐれコラム
英語学習 【英語学習#4】英語は“料理”だ:知識・スキル・工夫で話す力を育てるレシピ ども、Kaiです。暑さが本格的になりましたね。夏休みも控えてきたもんですからしっかり楽しむためにも夏バテしないよう気をつけたいところです。さて、前回はスピーキングを構成する2つ目の要素を押さえました。今回は3つ目の要素「コミュニケーション戦... 2025.07.07 英語学習