留学生活 【オーストラリア留学】報告。すべての科目が終わりました! Kai長かった・・・報告です。ついにこの日がやってきました。全課題の提出が終わりました!!そして、13週間目が終わりました!!つまり・・・これにて1年間の大学院終了です!!(パチパチパチパチ)笑顔で週末を迎えられました!!感無量すぎる・・・... 2024.06.02 留学生活
留学生活 【オーストラリア留学】ウーロンゴンのキャンパス日記:オーストラリア大学院生の日常② Kai日常を支えてくれているのは・・・こんばんは、Kaiです。手強いボスたちを次々と撃破し、残すはリサーチのボスのみとなりました!!ということで(?)、今日も僕の日常を書いていきます。ザ・日常パート2です(パート1はコチラ。)日常を多角的に... 2024.05.27 留学生活
留学生活 【オーストラリア留学】ウーロンゴンのキャンパス日記:オーストラリア大学院生の日常① Kai学びの軌跡をつづろうかな。こんばんは、Kaiです。以前紹介したラスボスたちが手強くなかなか更新できずにいます。今回は僕の日常を書いていきます。ザ・日常です。ありのままを書いた記事にも魅力はある、きっと誰かの参考になる・・・そんな気がし... 2024.05.20 留学生活
気まぐれコラム 【教育】深い人間になりたい?改めてインタビューってすごいな、と思った話。 ども、Kaiです。先々週は2,400語、先週は1,000語の課題ということでアクセル全開。また、先々週は課題に向けてインタビューを3件実施しました。日本語でのインタビューを2件、英語でのインタビューを1件、すべてZoomで行いました。その経... 2024.05.07 気まぐれコラム
留学生活 【オーストラリア留学】終わりが見えてきた。 Kai最終課題たちを調整すべし!!ども、Kaiです。5月となりました。そしてタイトルの通り、終わりが見えてきました。6月は主に試験期間のため、課題評価の僕は5月が最終月となるのです。嬉しいような寂しいような。とか言ってる場合じゃない。5月は... 2024.05.01 留学生活
留学生活 【オーストラリア留学】1年で一度だけ国がギャンブルを解禁する日 〜集えTwo upギャンブラー〜 ども、Kaiです。4月25日。ANZAC DAY。オーストラリアとニュージーランドの兵士を偲ぶ日。実はそれともう一つ、1年に一度だけギャンブルが合法化される日でもあることをご存じだろうか。指定された各会場では熱気溢れるイベントが繰り広げられ... 2024.04.26 留学生活
おすすめ本・旅行 【画像多数】世界で一番美しい都市、パース。素敵なスポットをたくさん巡ってきました:) KaiどうもKaiです。今日は雑多な記事です。かねてから行きたかったパースへ遂に行ってきました。今回は前日乗りして3日間と言うプラン。訪れた場所を紹介します。西オーストラリア州の州都パースは「世界で一番美しい街」と言われており歴史的な風景と... 2024.04.22 おすすめ本・旅行
留学生活 【オーストラリア留学】英語を第2言語として使う現地の生徒が通う学校での学び。(TESOLパート2 最終報告) ども、Kaiです。インタビューなど自分1人で完結できない課題がやってきました。いよいよ佳境。そんな中、今週でボランティアを終えました。本当に貴重な経験だったのでここにまとめます。良かったことボランティアをしていてよかったと思えたことが2つ。... 2024.04.12 留学生活
おすすめ本・旅行 【おすすめの本5】英語教員に読んでほしい:)英語のテストを作成する人必読の1冊。 Kai狙いから実践例までをまとめたテスト作成に欠かせぬ1冊。こんにちはKaiです。今日は書評コーナーです。月1で紹介できたらいいなぁと思っていましたが、無事叶わず4月です笑。今日の本日々の業務に追われながら作るテスト。教科書のテスト問題デー... 2024.04.08 おすすめ本・旅行
働き方ハック 【作業効率UP#7】タスクの進捗が一目でわかる!スケジュール管理のコツ Kai小さな時短術を積み重ねて時間を作ろうども。Kaiです。知り合いの教員は離任式や入学式。そんな時節でもあり今回は僕が教員時代に行っていたスケジュール管理について紹介します。結論としてはエクセルを使って管理していたのですが、どのように管理... 2024.04.05 働き方ハック