教育界のキャリア

【小論文の対策1】何を書けばいいか迷わない!小論文に効く戦略的アプローチ

ども、Kaiです。秋の声が夜を縁取る今日この頃。僕としても感動の学校祭が終わり、平常が帰ってきました。さて、教員採用試験でも扱った小論文。入試や転職などで見かけることも多く、対策に困っている方も少なくないのではないでしょうか。そこで、「戦略...
気まぐれコラム

【身体つくり】〇〇を始めました。30代、体力低下に立ち向かう奇策とは?!

ども、Kaiです。日が早くなり、少しずつ涼しい夜が顔を覗かせつつあります。そういえば先月はなんとか10冊本を読むことができました。読書の秋で拍車をかけたいところです。さて、前回の人間ドックの記事でも触れましたが、身体が弱体化しつつあります。...
働き方ハック

【教員採用試験】結果発表!!

どうも、Kaiです。先月受験した教員採用試験の結果についてご報告します。夏休みも終わりを迎え、新学期の産声が聞こえてきたころ。教採から1ヶ月経ち、ついにその結果が返ってきました!してその結果は・・・どこどこどこ・・・合格!!おかげさまで無事...
気まぐれコラム

白いうんちからフォアグラまで。人間ドック初挑戦!【30代のリアル体験談】

Kai雑多も雑多。笑ども、Kaiです。前置きなくド直球にいうと、遂に人間ドックにデビューしました笑。ということで、今回はその内容と結果、そして感想を書いていきます。検査内容バリウムを飲むのが嫌な反面、少しワクワク。その他の検査も含め、どんな...
留学生活

【オーストラリア留学 お金】帰国1年後、思わぬ臨時収入?タックスリターンのすすめ

ども、Kaiです。時は少し遡り、UOWの友人からのタックスリターンの連絡が事の始まり。送金関係で少しサポートした時「もしかするといくらか返ってくるかも」と真剣に考え始めました。昨年度の稼いだ額を考えると、間違いなくほぼ全額返金されますし、友...
留学生活

【文献の紹介1】現場で使えるヒント満載〜「読んでよかった!」文献4選〜

ども、Kaiです。夏の蒸し蒸しが本格化。エアコンなしには生きられない環境に絶句しています。さて、今回はウーロンゴン大学で勉強していた時に、本当に読んでおいて良かった文献を紹介します。初めにお伝えしておきますが、これは100%僕の経験に基づく...
気まぐれコラム

教育サイトNobista様との相互リンクについて

このたび、教育情報を発信するウェブサイト「Nobista」様よりご提案をいただき、当ブログと相互リンクを設けることとなりました。このブログでは、教育の機会拡充を目的とした活動の一環として、Nobista様のウェブサイトと相互リンクを設けてお...
教育界のキャリア

【体験記2】岐阜県教員採用試験(二次)実技を受けてきた!|面接・プレゼン・模擬授業をリアルに振り返る

こんにちは、Kaiです。教採も終え、夏休みに入ったことで少し生活も落ち着いてきました。前回に続き、岐阜県の教採の振り返り第2弾。僕は愛知での教員経験があるので二次試験からの参戦。さて、今回はどんな問題が出て、どんな解答をしたかを紹介します。...
教育界のキャリア

【体験記1】岐阜県教員採用試験(二次)筆記を受けてきた!|小論文の出題と解答をリアルに振り返る

Kai岐阜の二次試験。こんにちは、Kaiです。世間が参議院選挙で盛り上がるなか、岐阜県の教員採用試験を受けてきました〜。僕は愛知での教員経験があるので二次試験からの参戦。さて、今回はどんな問題が出て、どんな解答をしたかを紹介します。試験内容...
気まぐれコラム

卒業おめでとうと、入学おめでとう:)―UOW仲間への祝福とこれからの人へ伝えたいこと―

ども、Kaiです。今日は雑多な記事です。友人がuowの卒業式に向けてオーストラリアへ出発しました。あの時の「がんばったなぁ〜」という気持ちが昨日のことのように蘇ります。少し小っ恥ずかしいけど、幸せなひととき。みんなに再会し、一旦の別れを告げ...
フォローはこちらから↓